わたしの PC では今まで Windows と Linux を 1 枚の SSD にインストールしていていましたが、SSD をもう 1 枚入手したので引越しと領域拡張をしてみました。今回は Windows で動作する「MiniTool Partition Wizard」の無料版を使ってこの SSD のパーティションを引っ越し、余った領域にデータ用のパーティションを拡大してみます。

引っ越し前

いずれの SSD も GPT 方式のパーティションテーブルで、引っ越し前は SSD #1 に Windows が 320 GiB で Linux が 140 GiB、その他の領域にシステム用のパーティションとスワップを割り当てています。

目標は SSD #2 に SSD #1 の Linux 領域を移動し、移動することで増加した領域にパーティションを拡張することです。注意点としては MiniTool Partition Wizard 無料版は Linux LVM の領域の拡張をサポートしていないため、SSD #2 の一部の作業は Linux 上で実施します。

引っ越し前後で括弧内の番号が対応しているパーティションはデータをそのまま移動し、スワップなどのデータを保持する必要がないパーティションは新規作成としています。

略語:
ESP: EFI System Partition
MSR: Microsoft Reserved Partition
WinRE: Windows Recovery Environment
LVM: Logical Volume Manager

SSD #1(引っ越し前)

(1) ESP
FAT32
512 MiB
(2) MSR
-
128 MiB
(3) Windows
NTFS
320 GiB
(4) WinRE
NTFS
512 MiB
Swap
Linux Swap
5 GiB
(5) Linux
Linux LVM
140 GiB

SSD #2(引っ越し前)

なし
-
512 GB

自動再生

Windows には CD や USB メモリーに反応して自動再生というダイアログを出す鬱陶しい機能がありますが、コントロール パネル等ではメディアの種類やデバイスの種類による無効化しかできません。例えば起動時に自動的にマウントされるディスクであっても、VHD による仮想ディスクの自動再生などは簡単には無効化できないわけです。

一方でレジストリーには NoDriveAutoRun というエントリーによって個別のドライブの自動再生を無効化する機構があります1。この記事はこれで以上です。

めんどくさいあなたへ

NoDriveAutoRun は自動再生を無効化するドライブの設定値の合計を 16 進数に変換して手で書き入れる必要がありますが、やっていられないので作っておきました2。ご自由にお使いください。

無効化するドライブを選択したら、出てきたコードを auto-run.reg とでも名前をつけて実行すれば完了です。

NAS があると PC のバックアップ先に利用することも多いと思いますが、Windows 7 では Professional 以上のエディションでないと Windows バックアップからネットワークバックアップを選択することができません12。 Windows 8 以降ではすべてのエディションで有効になっていますが、ここでは Windows 7 Home Premium で NAS にバックアップを保存してみます。

VHD を作成する

Windows 7 では VHD という仮想ディスクのファイル形式がネイティヴでサポートされ、これをマウントすることで物理的に接続された HDD と同じように扱うことができるようになりました3

  1. [コントロール パネル] → [ディスクの管理] を開く
  2. [操作] → [VHD の作成] で NAS 上に容量固定の仮想ディスクを作成する
  3. 作成した仮想ディスクにフォーマットを実行する
  4. [ドライブ文字とパスの変更] からドライブ文字を設定しておく

Buffalo の NAS に 200 GB の仮想ディスクを作成しましたが約 1 時間で完了しました。

この記事はもう古くなってしまいました。
最新版の Google Chrome で Silverlight を再生する方法はもはや存在しません。

Google Chrome はアップデートが自動的に行われますが、バージョン 42 以降ではセキュリティ上の問題を解決するために NPAPI と呼ばれるプラグインが既定で無効に設定されるように変更されました。しかしながら Silverlight がこの NPAPI を使用しているため、Silverlight をインストールしていてもコンテンツが表示されなくなってしまいました。ひとまず NPAPI を有効に設定して、Silverlight を Chrome 42 以降でも再生できるようにする方法を紹介します。